種採りのほうれん草と赤レタスを収穫

研修先は、固定種のみ栽培していて種は全てではないですが種採りしています。
この日は、ほうれん草と赤レタスの収穫。
ほうれん草は雌株と雄株があり、雄株の種を蒔いても芽は出ないので注意が必要です。
雄株と雌株の見分け方は、雌株は、尖ってるのでわかると思います。
収穫したものは、乾燥させます。
ほうれん草の種は、冷蔵庫などに保管して5年くらいは大丈夫のようです。
これは雌株。わかりづらいですが種が尖ってて触ると痛いです。雄株は、丸いです。
こちらは赤レタス。タンポポのようです。

種採りは、結構手間ですが、僕も可能な限り種採りを実践しようと思っています。

ニーハオファーム・こんにちは農園

中国野菜を中心に無農薬無肥料で栽培しています。栽培風景、中国料理、薬膳、中国文化などについて書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000